私は茨木市民です。
2018年1月23日
「埴輪」
↑
皆さん、この漢字は読めますか??
正解は…
「はにわ」
なぜ、はにわ??(笑)
…と思ったそこのあなた!
高槻市のマスコットキャラクターですよ!?

その名も「はにたん」![]()
なんとも愛らしいですね![]()
ちなみに諸説はありますが、
はにわは「男性」を
土偶は「女性」を象徴しているとか…。
ってことは、はにたん は、
♂ですね![]()
はにたんは オス…。
はにわ は オス…。
![]()
はなわ は オス♂
(もはや佐賀w)
どうも!
こんだけ
はにたん やら はにわ やら言っといて
出身は茨木市の日野です![]()
ならなぜ、高槻の話をするかって??
そう...。
高槻シティマラソンの結果報告です!
(いらない言われてもしますw)
2カ月間ほぼ走らず、怠けて、
ハーフマラソン(21km)をなめてかかったところ…
ラスト2kmで腹筋つりました![]()
もう、少しの間走ってられませんでしたね(笑)
タイムは87分04秒と、
二カ月前の大阪マラソンの
21kmの通過よりはるかに遅い!!
ヒトって、二カ月でこんなにも衰えるんですね…。
ヒノって、二カ月でこんなにも衰えるんですね…。
そう、皆さんもお気をつけください。
二カ月でこんなにも衰えるなら、
何年も運動していないのに、
〈〈運動会で息子娘にいいとこみせたい!!〉〉
「よっしゃ、やったるで!!!!」
もうどうなるか、お分かりでしょう![]()
僕も、子供が出来たらイイトコみせて
ふんぞり返りたいので
サボらず走り続けなければなりません!
(実現するかもわからない…)
…と、まぁ完全にこの話は運動会シーズンにすべきでしたが、
ご了承くださいませ![]()
![]()
でも、何事もそうですよね。
ダイエットでもそのときだけなら
すぐにリバウンドが待ってますし、
英語もずっと使わなければ
話せなくなっていくのではないでしょうか??
(これから英会話学ぼうと思うので例にあげてみました)
継続は力なり。
とは、本当にうまい言葉ですね!
今年、
もう一度くらいマラソンに熱入れてみようかなぁ…
と、思いながらこの記事を綴っている日野でした!
そしてそして今週、
また冷えるみたいですね…。
昨日は都心の方でも雪が凄かったみたいで![]()
積雪によって交通機関に乱れが出たり、
交通事故なども多かったみたいで…。
普段から雪慣れしていないところでは
本当に怖い話ですね![]()
大阪はいまのところ大丈夫ですが、
まだまだ寒い季節は続きますから
油断は禁物ですね![]()
雪は降らなくとも
路面の凍結などにも十分にお気を付けくださいね!
ではでは、
「茨木市」やわらぎ鍼灸整骨院の日野、
本日も皆様のご来院お待ちしております![]()

寒い時こそガッツで!!!!


















